スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年03月31日

旅一日目

Hola.
buenas tardes.
Que tal?
muy bien gracias.

今日はなんと大分出身のフミさんと会って来ました。
しかも同い年!

今日だけ日本語で話したかったのでオール日本語です。さらに
久しぶりに大分弁使ったらめちゃめちゃ使いづらかったーww

というか日本語思うようにでてこなかったーーww

そんな感じ。

さかのぼって旅の日記を書きます。

一日目

ティファナからプエブラに行きました。

飛行機で3時間くらいです。

まず飛行機がまじでちっちゃくてめちゃめちゃ怖かったw

ちっちゃくねw飛行機とったら怒られたwww

そしてプエブラに着きました。

ガブリエルも全く知らない土地の為迷いに迷ってようやくホステルに

到着。

まずイグレシア(教会)に行きました。

名前は忘れた。沢山行き過ぎてww

知らない人も多い(いや俺が知らないだけだった?)かは

分かりませんがメキシコはスペイン人が侵略した国の為スペイン語

が公用語なのですw(今さらw)

そしてスペイン人はメキシコ人の文化を嫌いカトリックを

強制に広めさせようとしてそこにあったピラミッドやメキシコ人が

信じてたものを全部壊してそこにソカロ(広場)イグレシア(教会)を

作ったのです。だからメキシコにはスペイン的な建物や教会が

沢山あるんです。

まぁー俺はティファナでは見たことなかったので今回初めて知ったんですけどねw

まじでファイナルファンタジーの世界でした。w


ファイナルファンタジー8の世界です。分かりづらい人はファイナルファンタジー8をしてみてください。



やべーっしょw


そしてホステルでちょっと休憩してソカロに行ってみました。

プエブラの街並みにはすごいよかった。ティファナとまったく違ってびっくりしましたww







ソカロ







チョルーラという遺跡に行きました。

チョルーラにはバカでかい山がありました。

何か分からなかった為そこらへんのおばちゃんに聞いてみました。

これだけで結構スペイン語の勉強になります☆


おばちゃんが売ってた虫も食べてみました。
味はまぁ普通だけどもう一生食べたくないです。

チョルーラのイグレシアは頂上にあるため超疲れました。



犬だってこんな感じw



やっと着きました。


とりあえず小島よしおやってみました。



もうさすがに流行ってない?w

そんなの関係ねー俺の中時は止まってます。



中はキレイですた。

チョルーラの遺跡。椅子?w


小さいピラミッド

そして帰りのバスで疲れ果てて寝てしまい気づいたら全く知らない所にいてびびりました。

30分しかかからないはずが2時間かかって何とか帰ることができました。


プエブラでまさかの迷子w


夜のソカロ。ライトアップされてきれい☆


そして宿に帰り着きました☆


旅では部屋を共同するホステルというホテルを使ってました。

プエブラのホステルは8人共同で1泊1000円くらいなのでホテルは寝るだけの人には便利のよい所です。
そして色んな出会いもあるので個人的には好きです。
そしてプエブラのホステルで出会ったアイルランド人のターシーと仲良くなりました。


彼女は看護士だそうです。

そして何故だかしんないけど

「毛糸いる?」

と言ってきてまぁもらえるもんはもらっとけの精神で

アイルランドの毛糸を少しくれました。

この毛糸どうしろっていうんだ。
何編めばいいんだ。

と未だにあの毛糸は謎な一日目が終わりました。


そしてその毛糸は一週間くらいたった日に多分糸くずと思って捨てたっぽいです。

ごめんなさいw

明日から学校開始でごわす。

頑張ります☆


hasta manana.   

ポポといい感じの二人




                   


2008年03月30日

グアナファトでまじ一人。

Hola.

今ネットカフェにきてます。 やっと日本語で書くことができます。ホステルのPCを使ってた為

日本語が打てなかったんです。皆さん当たり前のことですが日本語は日本以外のパソコンでは打てないですよw



12日間の長い旅行のすえようやく目的地であるグアナファトに着きました。

旅の話はおいおいちょこちょこしていきます。

今回の旅ではドラゴンボールはまだ見つけることができなかったけど友達を沢山みつけました。

さて

グアナファトに来たはいいが知り合いもいないし友達もいないです。w

要するにまじで一人です。

それでも新たな出会いがあり、

ホステルで出会ったメキシコ人2人組と友達になりました。

名前はクリスティアンとエリック。

彼らは仕事と遊びにシティから来たそうです。

チンピラ風な二人ですw

けどチンピラ風なほうが結構馬があったりするのですぐに仲良くなりましたw

クリスティアンはかなり紳士で俺がお腹の調子が悪いと言うと

「ちょっと待っとけ」

と言って

薬を買ってきてくれました。

一方エリックはほんとにいい意味でバカで

俺は英語よりスペイン語の方がわかるっつってんのに

英語が使いたいが為に英語で話しかけてきます。

俺はティファナに住んでてサンディエゴによく言っていたのでネイティブなアメリカの

サンディエゴ訛りの英語を結構聞きなれてるんで

エリックの英語がド下手な事に気づきました。


「お前はFuckin sushi fuckin sasimi fuckin tempura 作れるのか?」

と。w

fuckin sushi って何だよ。

と言うと

俺はfuckという言葉が大好きなんだ。使いたいだけなんだと言ってました。

そんな二人が今日帰りました。

2日間昔からの友達のような感覚でした。
居心地のよいいい空気をかもし出してる二人でした。
タコス食べ行って酒飲んで、バカな話をして。

シティに来たら連絡しろよーと言ってました。

バールに飲みに行くより部屋でバカな話をする

日本で例えると

居酒屋よりも俺んちでウイイレしながらバカな話をする

その感じが一番好きです。


さっき二人を送り出してきました。


あーリアルにまた一人です。





やばいここでティファナのTシャツきて写真とるんだった!!

下手こいたーまた今度撮ります
  


2008年03月29日

guanajuato ni iruyo




mexico hontoni sugoiyo--


hasta luego.  


2008年03月29日

ikiteruyo

hola
Que onda ?
estoy mal .
porque no se
tengo dueleme a fibre y estomago.
a horita todo bien
pero estoy triste.


konnitiwa.
roma ji sika utenai no de suimasen

doragon ball sagasazuni tequira tukutttemasita.

hasta ruego.

tugi ha nihongo de kakimasu.

romaji nannde iraira surunde konohende.



  


2008年03月16日

VIVA TIJUANA!!kaze ni fukarete

hola.
Que onda ?
bien bien gracias.

こんにちわ。

昨日は朝から歯医者行って買い物にサンディエゴに行ってアメリカのビザを返しに行って
夜はアレリのベリーダンスをギリシャ料理の店に見に行った為疲れ果てて寝てしまいました。


もうアメリカには行けません。アディオスアメリカ☆
ギリシャ料理うまかったよー。ギリシャ語って訳わかんなかったけどw

後、メキシコの歯医者結構うまいよ。少なくても俺が大分で行ったとこよりはかなり上手☆
俺の人生のようにガッチリ新しい差し歯も噛合ってます。wwww

俺の歯はメキシコ製なのです。wまた思い出ができたぜ☆


あ!!


つ、ついにとりあえずとりあえずティファナ最後の日です。

ほんとは明日が最後なんやけどブログ書いてる暇ないっぽいんで今日書きます☆

とりあえず最後の日なので

何で俺まだメキシコおるんやろーとか色々考えてみました。



別にスペイン語を勉強しに来た訳じゃないし、結構帰りたくもなるんでそこは自由なんで
別に我慢せんで帰ったらいいじゃないかと。w

普段何も考えずに生きてるんで考えましたー。小一時間。

結論

当初はまぁ最長でも3ヶ月くらいが限界かなと思ってた(保険も三ヶ月もしないで帰ると思ったから3ヶ月しか入ってなかったからw)けど・・・

そして勉強なんてするつもり全くなかったし。w人生勉強で遊び行ってこよーって感じやったし。w

それなのに何故3ヶ月もたっていつでも帰れるのにまだ帰らないのは


英語もスペイン語も全く話せなかった俺に

何かしらんけど優しくしてくれた

人たち皆にちゃんとお礼が言いたいわ!!

と思い勉強してるだけだな。w完全に・・・・。


そしてココまで来たんやけんもっと世界見たいわな。ドラゴンボール探してーわな。

そして


友達世界中におったらおもれー。


と。

うん。そうだわーそういうことやわ。。


ゴンサロなんてグアナファト行くっつったら

本気の拒否反応w

本気で行くな。とか言うし。

そんなに俺の事好きだったのかいw

うれしいY。


とまぁー


そんな感じで


勉強しに+遊びに= 遊びも勉強


とカツオがいいそうなフレーズで


カツオみたいな奴が


グアナファト行ってきます。


俺のメキシコのテーマ曲


風に吹かれて


カツオが銀河の風に吹かれてドラゴンボール探しに行ってきます。












~メキメキメキシカンライフ~

ティファナ編終わり。w

次は

ドラゴンボール探しの旅編☆w

テーマ曲は

もちろん
摩訶不思議アドベンチャー


行き当たりばったりですがちゃんと物語は進んでいます。w
ガッチリからくりサーカスのように歯車も歯もかみあってます。

EXILEみたいなもんです☆w


Muchas gracias por todos.
nos vemos otro dia .

Manana sera otro dia.
(明日は明日の風が吹く。)  


Posted by Azu at 06:38Comments(3)Felicidades!!

2008年03月14日

ふるさとの贈り物。トキハは時空を超えた。

hola.
como esta?
bien bien gracias.


今日カリニータスにタコスを食べにいってちょーうめーと言うことができました。

やったぜ。

そして帰って部屋を掃除してたら

トラックが・・・

えっ!まじで!??

・・・・・・

やったーー!


日本から頼んでた荷物届きました!

間に合わないと思ったけど何とか俺の出発までに間に合った☆

よかったーー☆


炊飯器!!


スゲーー!!

皆、初めて見る物体にビビる。

俺も便乗してビビる。

メキシコで見る炊飯器・・・

まるで時空を飛び越えて来たくらいの衝撃。

ちょっと原始人になった気分。

なんじゃこりゃーー!!って感じ。

初めて火を見た原始人はこんな反応だろう。

俺も何故だかそんな感じ。

フタがスイッチ押すと自動で開いてビビる。

うぉーー!!


俺も何故かビビる


スゲーー!!!


中の空間に皆ビビる。


俺も負けずにビビる。


やべぇーーー!!


全ては料理好きなガビィが日本のお米炊きたいんだけど

鍋でもたける?

の質問で思いつきましたw

時空を超えてサプラーイズ!






超喜んでました。

ガシガシ炊いちゃって☆

あと、ガブリエルの就職祝いにネクタイ

これまた喜んでました。

日本ではピンクのネクタイ普通でな?

けど、

こっちの人はピンク=おかまとなるらしいので

ピンクのものを男の人は絶対好まないのです。

ピンクはこっちでは危ないので旅行に来る時は気をつけてください。

日本でかっこいいのとこっちでのかっこいいはちょっと時差があります☆

だからピンクはやめとけって言ったのに軽いピンクのラインが・・・・

うわー大丈夫??と聞いたら

問題ない!!超気にいったみたいです☆



どうやらピンクのラインは問題ないみたいw難しいわその差!!w

あと、イリアナのネックレス。



超喜んでました☆

me gusta mucho!と言ってました。



俺は服とお菓子を頼んでました。

お菓子・・・・


どんなお菓子かは頼んでなかったけど


梅干しとつまみ・・・のみ。



後藤家はお菓子と言えば


梅干しとさきいか。


なので俺も小さい頃から


梅干しとつまみが大好きなのです。


梅干し3袋におつまみセットって・・・・・







サイコーー。


ちょーいい。



でも忘れちょんなー。



俺が一番好きなお菓子はおっきばぁちゃんといつも食べてた



チーズおかきだという事を。


そして俺は上にのってるチーズのみを食べておっきばぁちゃんにおかきの部分を

食べてもらうというスタイルが唯一無二に一番好き。

おっきばぁちゃんはメキシコにいるっつったらビビるな絶対w

まぁ天国っつか俺の背中に今でもいるから分かるかw

おっきばぁちゃんってなんで名前おっきばぁちゃんなんやろ。

気づいたらおっきばーちゃんっち呼びよったけど名前キクヨやしなー・・・w

ようわからんなー。

あっ。おっきいから?存在が??

そういうことにしとこう。

うーん

こーなったらドラゴンボール集めて教えてもらお。


とりあえず


時空を飛びぬけてはるかカナタの


メキシコで


トキハ



最高!!ヤバいっ!!

トキハに感謝!ふろしきも喜んでた☆

そもそもなんでこんなプレゼントをしようと思ったか

それは俺は実は衝撃なんですけどメキシコで金払ってねんです。

普通はホームステイならお金払うのが常識だと思うんやけど

ガブリエルの家は断固拒否。

いくら俺が払うっつっても断固拒否。

俺は要するに3ヶ月ただで生活してたんです。


それは申し訳ねって事で


後藤家からささやかなプレゼント。

何故だかタイミングどんぴしゃのホワイトデー。

ナイスw




やっぱ世の中金じゃねぇよ。








炊飯器だよ。







Muy bien! perfectamente! variento!amable!carinoso!extactamente!
muchas gracias por mi familia !Que padre! padri--simo!
hasta manana.















でもほんとに一番喜んでたのは手紙です。







世の中愛だなこりゃ。  


Posted by Azu at 17:31Comments(6)日常

2008年03月13日

世界でいっとー。

hola.
Que onda?
bien bien gracias.


こんばんわ。

もう3日しか余裕ないはずなのに一日中ドラゴンボールみてしまった・・・w

気づいたらこんな時間。。。ヤバくね?

そして何故かZじゃなくて普通のドラゴンボール。

ピッコロ大魔王編。

やっぱ、はっちゃんいいわー。はっちゃんかっこいいわー。

後、ヤジロベーもいいわー。

でも何だかんだ悟空はすごい。

超神水飲みてーなーでも確実に死ぬな。

というかあんな物語よく思いつくなぁ。まじ天才。w

ほんとに、マジで


俺がこっちに来て日本人でよかったと実感するのは

選ぶ必要もなく迷う問題でもなく

間違いなく漫画がたらふく読める事です。

漫画とてつもない人気です。

スラムダンクとかNARUTOとかワンピースとかキャプ翼とか・・・

でもこっちで人気あるのは日本でも人気があるのだけ。

もっと、もっと、星の数ほどおもしろい漫画があるのに可哀相だなーほんとに☆

フルアヘッドココとか、フルアヘッドココとか。

漫画は間違いなく日本が世界に誇れる最強の武器だと思うな☆

世界中の子供から大人まで皆を魅了できるってまじでスゴいよ。

たかが漫画やけどされど漫画。


漫画読む事が俺の中で全く悪い事じゃない。

だって世界中の人に人気なんやけん日本人がもっと読まんでどうするん。

確実にまずメキシコで初めて会う人に日本人と言ったら漫画の事言われるもん。

俺は漫画大好きやけん答えれるけど

その時答えれんかったらどうするん?日本人のくせにって感じで。w

だけん図書館とか学校にもっと置けばいいに。

もはや日本の文化に登録しよーえ。

スシ、テンプラ、マンガ。

日本三種の神器。

間違いなく

漫画は日本と世界を繋いでる。

小学校に入るまで自分の事をZ戦士だと思ってました。

道衣着てたなー亀仙流の。


メキシコドラゴンボール落ちてそうなんよなーw

落ちてねーかなーそこらへん。


出でよシェンロン!!!



やべーこんな事言ってる場合じゃねー。w


さっさ準備して部屋片付けな。。

nos vemos manana.

  


Posted by Azu at 17:09Comments(3)日常

2008年03月12日

準備!

hola.
como estan?
bien bien gracias.

てかミクシーって超すげーな。グアナファトに住んでる人とコンタクト取れるんでw

ミクシーまじ感謝w

今日は轟さんみたいなグラシエラが買い物に連れてってくれました。

グアナファトに行く為に準備をちゃんとしています。

日本から出る時はちょードタバタしました。

行く日に全部準備しました。w

まじで不便でした。

持っていけばよかったと思うもの。


爪切り、日本の曲。耳かき、香水、洗顔、ワックス。
自分の好きな本。プレ2、ウイイレ、タモリ、ロスト、スケボー、
短パン、夢、目標、希望、サブ子、正一、よっちゃん、こうすけ、仁志、つっきー・・・


いいはじめたらキリがないですが・・・。


なので今回はしっかり事前に準備していきます!!


持って行くもの


今日買ったカバン、もらった時計、Kマートで買ったMP3プレイヤーにサングラス
にノーティカのハットにボロッボロのレッドウィング。





気分はバックパッカー。



カバンちっちゃ。



でも今回は希望は詰め込んだから大丈夫☆



友達ちょー作ってやる☆



hasta manana.
  


Posted by Azu at 12:50Comments(4)日常

2008年03月11日

サンディエゴの続き。(little italy)

hola.
como estan?
muy bien gracias.


こんにちわ。
昨日の続きです。ていうかもはや暑いです。春ぶっ飛ばして初夏。

春ぶっ飛ばして初夏。なかなかいいキャッチコピーじゃねw。


ダウンタウンに橋を渡って行って反対側にも同じようなお土産屋さんとか沢山ある場所に行きました。

名前は忘れました。w本を読んでる人、寝てる人、歌ってる人泣いてる人、色々いました。


ここもいい場所でした☆観光客が沢山いました。


その後ご飯を食べにリトルイタリアに行きました。


リトル東京とちがってただ食べ物屋さんがちょこっとあるだけでした☆


実はここは二回目です。

待ち時間が30分程あったので一人でリトルイタリア散歩しました。


歩いてると、よー笑顔で話しかけられます。

俺は何、話かけられても、よーわからんので笑顔で適当に

ya!good!thankyou!

としか言いません。

むしろそれしか言えません。

適当に話しかけられてるんで適当に答えます。

この乗り物の名前なんやったけーコロナドでも沢山見かけた。

乗ってみてー!!


手振ったら手振ってきたw超逆光w逆光結構好きです。


アメリカっぽい女の人。イタリアとメキシコの国旗色一緒やったな。


夕日がキレイでした。




サンディエゴで沢山お土産みたんやけど、

俺が買ったものはKマート(マルショク的なとこ)でサングラスとMP3プレイヤーのみ。

かなり満足です。超満足。超contento.サングラス9ドルにMP3プレイヤー30ドル。まじやしぃーわ。

俺写真が撮れれば何も買わなくても満足です。写真を日本帰ってフォトショップとイラストレーターで加工して

印刷できればかなりの満足です。

めちゃイケ指数で言えば200オーバーです。


あー!!!

今週でティファナとりあえずアディオスなので荷造りせんと。。

大事な言葉。

アグェボ!ピンチー!アイノーマンチェスー!

さえ喋れれば大丈夫や。うん大丈夫。




飛行機が上手い事撮れた☆
 

nos vemos manana.


  


Posted by Azu at 09:01Comments(3)遊び

2008年03月10日

サンディエゴにいってきた。(コロナド)

how are you doing!
ya! pretty good!

こんにちわ。

サンディエゴに行ってました。

何回目かもう忘れました。

その前のいつもの大渋滞!今日は2時間もかかった。ww
で、距離にしたら30分くらいの距離やに2時間半かかるけんなーw


サンディエゴ大好きな街です。

天気はいいし、街はキレイだし。

ロスはあんまり好きじゃなかったけどサンディエゴは大好きだなー。
何せロスは俺が行った時くそ暑かったし、車めちゃめちゃ多いし。ダウンタウンこえーしw


サンディエゴは海と街が一体になってる感じが最高。というか天気がほんとに最高。

最初にコロナドって言うサンディエゴの島に行きました。



これなんてザ・アメリカって感じやもんなーw





お洒落だわー何もかも。

何かそこらへんの石ころでさえお洒落に見えるわー。



島とダウンタウンをつないでる船。



乗ってみたかったー。奥に見える橋はコロナドとダウンタウンをつなぐ橋。

ペトコパーク。桑田いるかなー桑田っちパドレスでな?



サンディエゴは今日から時間が変わりました。何やら日本にはないけど時間たまに変わるらしいですww

ティファナとめっちゃ近いのにティファナより一時間早いんです。

だからサンディエゴにいる時は夜9時の時はまだティファナは夜8時です。

そして9時に出たのにティファナについたのは8時半というおかし現象が体験できました。

1時間得しました。

というか、訳がわかりません。

こんだけ近いのに時間変える必要があるんかなw


眠いのでまた明日書きます。


hasta manana.

     


Posted by Azu at 15:11Comments(6)遊び

2008年03月09日

危険なニオイはプンプン。

hola.
Que onda ?
bien gracias me duele la cabeza.

こんにちわ。

昨日は授業終わって、俺が好きなタコス食べに行って

店員に

おいしい?

と聞かれ何を勘違いしたか、スペイン語の事だと思い


まだまだ。と言ってしまって店員に知らずにひどい事を言ってしまいました。

次言った時ちょーうめーと言いたいと思います。


それからアウグスティンと遊びに行きました。


週末はビールが安い所は1リットル280円で飲めるんです。この大きさです。

コップなんて使いませんw



結構飲みました。ここまでは飲んでないけどwこのオッサン何でか俺らの輪に入ってましたww
おもしろかったなーあのおっさんw。





この人達は一回ジョンのパーティーで会った事ある人で俺の事覚えてくれちょってうれしかったです。


ちなみに皆俺と同い年ってみえねー。


急に店の中が停電になりました。停電になったら逆に盛り上がりました。

日本なら急に停電なんてキャーってなる所がここではイェーーイ!!です。


そして昨日は久しぶりにセントロに行きました。

やっぱり夜のセントロまじで怖いw俺一人で歩いたらまさに女が裸で町歩いてるみたいなもんですw

危険度150%って感じです。一人だったら一瞬でどこか連れてかれるな確実にw

危険なニオイがプンプンって漫画の世界と千秋のギャグだけかと思ってたけど、ほんとに危険なニオイはプンプンするもんです。

セントロ歩いてるとプンプンしっぱなしです。


その後、ゴンサロとフェルナンドと合流。クラブに行きました。

ところが入り口のIDチェックで

俺はパスポートのコピーを見せてるのですが

ちょうど生年月日が消えてるというミラクルを発揮。

セキュリティーの人が入れてくれないんです。

そこで何やらゴンサロにそっくりな偉そうな人登場。

そのゴンサロにそっくりな偉そうな人は入れてくれました。



ゴンサロにそっくりな偉そうな人はゴンサロのお父さんでした。


ゴンサロのお父さんはここのクラブの店長でした。


俺はゴンサロはお母さんと二人で住んでるって言ってたから

てっきりお父さん死んだのかと思ってましたw


触れてはいけない過去なのか・・・・と思ってたら



生きてました。むしろノリノリでした。


店長ていうか遊んでるだけやん。て感じでした。


セキュリティーに連れてかれるフェルナンド。





俺をなかなか入れてくれなかったセキュリティーの人です。笑いがわかってる人です。

ちゅうかまじこえーよアンタw。



昨日アウグスティンの友達の中にメキシコシティから遊びに来た人がいました。

仲良くなって色々聞いたんやけど。


俺はシティがメキシコで一番危険な場所と思ってたけどその人が言うには

ティファナの方が危険だよ。ってww


どんだけ!w


今から歯医者へ行ってきます・・・・。


危険なニオイがプンプンしてきました。そうこんな感じです。




hasta manana.           


Posted by Azu at 07:17Comments(2)遊び

2008年03月07日

グラシエラ。

hola.
como estan?
bien bien gracias.

こんにちわ。

グラシエラと言えば俺の先生。

グラシエラはスペイン語しか喋れないので授業で分からない事があっても

スペイン語で説明するというまさにありえない状況。

そんな状況でも上手いことやってまして、結構楽しいんです。何言ってるかわからんけどw

そんな先生。

今日授業で、昨日歯の詰め物がとれたっち言ったら

グラシエラが早く歯医者に行けって事で歯医者に連れてってもらいました☆

グラシエラ行動はやいんです。

近くに開いてた歯医者に行ったら

診断してもらって



俺がいくらで治る?と聞くと

1800ペソ(二万)と言われました。


たかっ!!と俺が思った瞬間


グラシエラまじギレ。


「たけーよ、バカか、頭おかしい。こんな所で誰も歯なおさねーよ!」

とキレちらかしてました。


俺唖然。w


グラシエラ怒ったらこえーんです。

グラシエラが探してくれるそうです。

グラシエラ優しいんです。


そんなグラシエラが

眉毛と口にタトゥー入れてました。

まじ油性マジックで眉毛書いてるみたいなんです。

口も油性マジックでなぞってるだけみたいです。

何故?そんなことしたのグラシエラ。

娘もどん引きだったそうです。


おもしろくて、優しくて、肝ったま強くて、行動力あって、色々教えてくれて

カジノ大好きで、13人兄弟で、イかしたチェロキーに乗ってて、言ってる事あんまわかんなくて

喜怒哀楽激しくて眠い時はアクビがんがんして自分に正直で、

轟さんみたいになっちゃった俺の先生グラシエラ。


大好きだわw☆


hasta manana.

    


Posted by Azu at 12:09Comments(0)日常

2008年03月06日

アボカドは俺の中でネギ。

hola.
Que onda?
muy bien gracias.


こんにちわ。


最近の俺の(どうでもいい)ニュース!!


ジョンはすごい奴だった!!


俺がティファナでガブリエルを除いて一番優しくて大好きなジョン。
彼は色々な事を知ってて、本をちょー沢山読み、ハンガリーに歴史を勉強しに行き
友達は何だかありえないセレブというツワモノ。
俺は彼の大学が気になったので調べてみた。
彼が通った大学はカリフォルニア大学バークリー校。
ネットで調べてみる。

絶句・・・。思わず二度見。

めっちゃすごいやーん。すごすぎやーん。
てかあんな一緒にバカしてたけど気がひけるくらいの学歴でした。

世界第3位って!!

俺はちなみにジョンにゲームで負けた事がない。

フフフ、何の自慢にもなりませんが何か。



緊急事態!!


歯の詰め物が取れました。ヤバイです。

あのヤブ歯医者め!!

来る前によくして来たのにもう取れたし!


早急に歯医者行きたいと思います。

ティファナの人は皆歯がキレイなんです。

これはずっと疑問に思ってて気になってたんですが、なんでも歯の矯正が2、3万円くらいです。

だから、皆小さい時に歯を矯正するらしいんです。

だからかー。

ちなみにティファナで、歯並び悪い人見たことないです。

アメリカはものすごく歯医者、病院が高い為、ロスからわざわざ歯医者に来る人も多いそうです。

俺も矯正してみようかと思います。

日本に帰って歯めっちゃキレイやったらそーとーウケるよな。


スンスケーナカムーーラーー

最近チャンピオンズリーグが熱いんです!

昨日はセルティック対バルセロナやってました。

おしくも負けちゃったけど。

けど俊輔!!

やはり輝いてました。

最後のシュートなんて入っててもおかしくないよー。


ただ、一つ問題が・・・・

スペイン語ではYをジャと発音するので

例えば俺の名前Ryoは存在しない単語。てか発音不可能な単語なんです。

リ+ジョは発音どう頑張ってもできないっしょ。w

だから大抵の人は皆リオーと呼びます。

リョウだよと言ってもリオーになってしまいます。

もはやどっちでもいいですw

そして同じく

syunske もこっちの人は発音できないのです。

だから スンスケーナカムーラ!!

スンスケーナカムーラ!スンスケナカムーラ!!

になってしまいます。

スンスケ・ナカムーラ。

ティファナでも有名なんです。

ただ、スンスケ・ナカムーラなんですけどね。

番外編で

カラオケの事アメリカ人はカラオキって言いますからねー。

ちゃんとカラオケって言えや。w

寿司もスーシーじゃなくてちゃんとスシって言え。w

まぁ結果どっちでもいいです。

アボガドの存在


日本でアボガド好きな人多いよねー特に女の人。

というか正式名称アボカドらしいね。別にどっちでもいいけど。

ちなみにアボガドって意味ははスペイン語では弁護士って意味です。

でもメキシコではアボカドはワカテです。アボカドって何処の言葉だろ。

俺は日本にいるときアボガドが何で人気なのか全くわかりませんでした。


日本でアボガドにすぐ食いたがる奴を俺は

何で!?wwお前お洒落ぶって言ってるだけやろーw


と思ってました。

だって、触感気持ちわりーし、味別にねーし、それならキュウリ食えや。
(キュウリ大好きなんで)

と思ってました。w


けどメキシコではアボガドは生活にかかせないものです。


沢山メキシコで作られています。

日本にあるアボガドもメキシコ産のもの多いと思います。

俺も一日半個くらいは食べます。とりあえずアボカドって感じです。

日本で言えばネギかゴマのような扱いで使います。

あれね。食べてみるとおいしいのね。とっても。

なんにでも合うのね。サラダ、パン、トルティーヤ。

アボカドハンバーガーとかめっちゃうまい。

ぐちゃぐちゃにつぶしてもいいし、そのまま食べてもうめーし。

今までバカにしてすいません!!って感じです。

とうとう。

アボカド好きなお洒落なやつになっちまいました。

アボガドとっても最高な食べ物です。w


だけど








俺の中でアボカドはネギ。





nos vemos manana.
     


Posted by Azu at 11:35Comments(8)日常

2008年03月05日

カカロットにおけるべジータのような。

hola.
Que onda?
dos tores gracias.

こんにちわ。

グアナファトについて毎日調べてます。

だって4日くらい前に急に決めたから何も知らないからね!w

何々、街全体が世界遺産に登録されている。
メキシコでもっともキレイな街の一つだとー。
いいね!単純~w

この街並みやばいねー。


宣言します。
ここでTijuanaのTシャツ着て絶対写真撮ってやる。w

覚えておいてねw


何でグアナファトに行きたいか。

それは

やっぱりカカロットにはべジータがいるように。桜木には流川がいるように
ジョンバーツにはオルカがいるように、

俺はライバルがいる話が好きです。だから

永遠のライバルを求めてグアナファトに旅立つのです。w


Tijuana大好きです。
遊ぶ所は沢山あるし、俺が出会う人もとっても優しいしいいんです

けどTijuanaはとても忙しい街なんです。
皆生きるために毎日、毎日働いています。

かたや俺は働きに来た訳じゃなく人生勉強しに来たわけで、
単純に言えば遊びにきたわけで。

だから俺のような時間がある人にはダメな街なんです。

初めの2ヶ月までは毎日よかったです。新鮮で、特にキーパーソンのジョンがいるまでは。
ジョンは学生だったので俺のように毎日時間があったんです。


けど今は俺一人です。無理です。ライバル不在の中、
朝教室行って昼帰ってきて誰もいなくて夜までテレビみて
やることねーから勉強してってほんとにやる事ないから勉強してー・・・
それの繰り返し繰り返し・・・


・・・一人つまんねー!!と感じ始めまして


そして4日くらい前の日

いつものように一人で教室から家へと歩いてたんです。

テクテクテクテク、テクテクテクテク、テクテクテク、

そしたら無意識に


「・・・・修行か!!」



と自分にツッコみましたねー。思わず。



そしてその日の夜全て決定。



俺がティファナについてまとめると

ティファナは遊ぶ所で、働く所。
そして車がないと話にならない。
ましてや日本人が勉強する所ではない。リアルに危ないっすw
日本人なんて人口140万人中10人くらいだと思います。
ましてや若い人は俺一人でしょう。

ティファナの今日の朝のニュース

16,17,18歳5人組が銃乱射。

あぶねーあぶねーww
笑えないほどあぶねーw
日本とレベル違いすぎ。日本なんてそんな事起きたら一生その出来事ニュースだよ。
ただ、そんなニュースがメキシコ全体のニュースでなく一つの県単位で毎日のように流れてるのがティファナです☆


だからニュースは極力見ないようにしてます。
はっきり言って見たら外なんて出れませんww


要するに

テレビばっかり。ってありえんやろ。メキシコで。

そして見る番組、ディズニーチャンネルって・・・

女子か!って事です。


だって理想はブログを更新する暇もねーくらい楽しむことが目標ですモンド。


だから6月にティファナには一回帰るけど勉強するならもう一回グアナファトか
グアダラハラとかオアハカかクエルナバカかしらんけど
一人でも安全な周りにライバル達がいる場所に行きます。


要するにティファナには家族や友達に会いに帰るってだけです。

勉強するならここは到底無理です。

だってライバルいないもんww

ただ、俺のメキシコの故郷はどんな事があろうとティファナです。

これは未来永劫変わらないです。どんなに危険な街であったとしても☆

ガビィは俺がティファナに帰ってきて俺が一人で住むようミヤイ先生に言われたと言ったら。


「何で!?ここにいたくないの?!りょうはここにいなさい!」
「日本に帰るときはいいけどティファナにいるときはここがあなたの家でしょう!!」



とガビィに初めて怒られた。


それはそれは感動ですよ。



日本にいるライバル達は皆頑張ってます。


だから日本大好きなんです。


俺も負けずにライバル作る事からはじめないと。


メキシコで最強で最高のライバル募集。





nos vemos manana.



テスト全部終わったから文法勉強してます。
  


Posted by Azu at 10:34Comments(3)日常

2008年03月04日

絶対にくだらない話。

hola.
Que onda?
muy bien gracias.


さっそく学校からメールが返ってきました。

メールありがとうございます・・・・・お待ちしてます。
ティファナは暑そうですねぇ。

と。


何ですとーー!?


俺的には南のグアナファトの方が暑いと思っていたのでびっくり。

危なく半そで半パン麦わら帽子サンダルの勘違い日本人になるとこでした。

世の中便利なもので。
せっせとミクシーでグアナファトの情報を集める、集める。
住んでる人には直接メール。かなりウザイだろう。
どうやらかなりいい所みたい。
安心、安心。



昨日はレリャさんちの娘チャレニの誕生日でした。



レリャさんちは久々に行きました。

やっぱレリャさんは

相変わらず色々食べ物を勧めてきます。


そして相変わらず全部食べる俺。


まだここに来てまもない頃、まったく言葉が呪文にしか聞こえなかった頃


レリャさんちに初めて行った時、皆が会話してて、


ありえないくらい皆、笑ってるんです。ほんとにありえないくらい。


そんなに面白い事がこの世にあるんかってくらいです。


で、全く分からない俺にガボは言いました。


「もし、言葉が分かったらほんとにくだらない話だと思うよ。」



と。


で、昨日皆が超盛り上がってるこの世にそんなおもしろい話があるのかくらい笑ってる話。


ようやく、どんな話か理解できました。


レリャさんちには皆のマスコット的存在ローラがいるのですが。こいつです。
また太ってました。






お題は

「チャレニやカロラやフェルが結婚したらローラは誰のものだろう。」





・・・・・超くだらねーーー!!







くだらない話にくだらないほど笑ったそんな日。





hasta manana.
  


Posted by Azu at 09:52Comments(4)fiesta

2008年03月03日

超解決編。

hola.
Que onda?
muy bien gracias.


こんにちわ。


思った事は言わないと無理なんです。

ムカつくときはムカついて、いい時はいいと言って、悪いと思ったことは悪いと

言わないと無理なんです。完全にそこら辺にいる最近の若者です。



思った事を言わないと気がすまなくてイライラしてしまいます。

そして、行動力はねずみ年なんで、落ち着きがなくすばっしっこい。


だから朝飛び起き、ガブリエルに言い、ミヤイ先生の家に行っていい、ガビィに言いました。


皆、いい事だ。と言っていました。

そして同時に

「大丈夫?」とも言われました。


いやTijuanaで過ごせたんだから大丈夫。


と心の中で思いました。


行き先はグアナファトがいいかなと思ってます。
思ってますって言うかもう決めました。w

理由は地球の歩き方の一文


「童話のような中世の風景が残る世界遺産都市」


童話のようなってどんなんやねん。



学生の街だそうでスペイン語学校が沢山ある点。

そして授業料安い点。

小さな街っぽい点。(大分が好きなように小さいほうが好きなんです。)

地球の歩きかたに学校が載ってる点。

学校はトナリ学院という所にしようと思っています。

日本人女性がオーナーらしいです☆
(ちなみに、もう、既に学校にはメール送りました。)

地球の歩き方に載ってるってレベルってことは


多分日本人多いだろうなー。


俺は未だに自力で街や店で、日本人と出会った事ないからかなり驚くと思います。

変なハイテンションで嫌われないよう気をつけたいと思います。


期間は二ヶ月です。ビザが切れる頃には一回ティファナに帰ります。


あくまでもホームはティファナって事です。


俺はブログには楽しい事とか初めて知った事とか自分の好きなことしか書いてません。

コメントを見てなんか毎日人に囲まれて幸せに暮らしてるって軽い誤解があるから

今日は書きますけど

一人での辛さも帰りたくなったことも沢山ありますよ!!

ティファナはほとんどメキシコ人しか住んでないんで、

街でめっちゃうわー外人だよって感じで見られる感覚や(もう慣れたけどw)

歩いてたら、いきなりくそガキに

「チーノ!!!」(これ、まじでボコボコにしたくなるほどムカつく)

と叫ばれたり、

車乗ってる人に大声でからかわれたり、辛い事もそりゃあ多いっすよw

ただ言わないだけですから。そこら辺は暗黙の了解で☆

楽しい事の方が書いてて楽しいから書いてるだけです。

だって楽しい事ばっかり書いたほうが後から見てまた楽しいし。


そんなもん

日本で毎日過ごしたほうが楽しいに決まってます。

ただ、メキシコで過ごしてみるのもなんかおもしれーやん。

て感じで過ごしています。


あー俺、昔メキシコに住んでたよっち言っただけで

一つ笑い確実に取れますからね。


確実に初めて会う人に言ったら


なんで!?wwって言うでしょ。



そんな感じでメキシコに住んでます。


はい。適当です。完全に。


意味なくね?と言う人がいるかもしれませんが

はい、特に意味ないです。


いくら頭良くたって金持ちだって意味はないと思います。

オリンピックで金メダルとったって別に意味はないと思います。

全て自己満足だと思います。

意味は単語の意味しかないと思ってます。

そもそも意味ってなに??w

意味の意味がわかりません。


だから人に迷惑かけないように自己満足で楽しく生きます。


そして完全に自己満足でブログも書いてます。


今日の楽しい事を書くと


ここに行きました。











またタコス!!


ていうかこんな所にひとりって想像して。恐ろしくね?


俺は恐ろしくない振りして地元人ぶってコーラがぶ飲みです。



多数決がこの世で一番嫌いな、ねずみ男です。


nos vemos manana.
  


Posted by Azu at 10:54Comments(12)日常

2008年03月02日

超悩み。

hola.
como estas?
bien bien gracias!


今日はいつものようにサッカーして来ました。

そしてアウグスティンの家にいました。

ここ一週間、超悩んでる事があります。





一つ報告すると

僕は落ち着きがないんです。それも最上級に。

どこに居てもウロウロ。昔から今も変わってません。

家で

「あんたジッとできんの!?」

と毎日言われてきたもんです。



なんかしらんけど出来ないんです。


そんな僕の悩みと言えば



Tijuanaで俺が出会った人は確かに皆優しいし、大好きな所。


ただ、一人ではやっぱり行動できないんです。


治安が良くないからチャリですら危ないんです。

ガボも仕事を初めて、忙しいし。

けど仕事終わって友達の家や買い物とかに連れてってもらったり・・・

ガビィやイリアナも忙しいのにいつもいつも俺のことを気にかけてもらって俺は一人じゃ

何処にもいけないからいつも、いつも連れてってもらってなんだか、悪いなーと

考えるようになってきまして。

ていうか、俺の用事に付き合わせるのがもはやかなりの申し訳。

一人では出ちゃダメなんていわれてます。

さらに、チャリも危ないなんていわれてます。


さらに家が近かったジョンはいないし・・・・・


だから3月になったら違う所に行こうかなんて考えるようになりました。


お金もティファナはメキシコで一番物価が高い都市な為


違う都市でホームステイかアパート借りて学校行く方が安いし。


何よりせっかくメキシコに来たんだから他の所も住んでみたいし。


せっかく日常会話くらいは分かるようになってきたんだからもっと一人で頑張りたい。


治安がいいグアナファトかグアダラハラ、オアハカ、クエルナバカあたりに。
(ここ一週間でかなり調べずみwwそして学校もリストアップずみwwww)



そしてタイミングよく17日から2週間3人でメキシコ国内を旅行します。

だから俺そのまま残ろうかなと。


そして最終的に第2の故郷ティファナに帰って第1の故郷大分に帰りたいと思うようになってきました。



何より落ち着きのなさがまねいてる問題なのかもしれませんが


正直。自由に行動したいです。


そして申し訳。


よし!!

明日あたり言ってみるか。




hasta manana.
  


Posted by Azu at 19:44Comments(6)日常

2008年03月01日

グリンゴー。12へぇ。アメリカの方ゴメンよ。

hola.
Que onda como estas?
bien bien gracias.

こんにちわー。

今日は書くのを迷いましたが、皆知らない事だと思うから書きます☆

世の中には色んな人がいます。


唐突ですが


ティファナ人はアメリカ人があんまり好きではないです。



正確に言うとティファナでおかしな事してるアメリカ人が好きではないんです。


これは僕も同じです。


理由はティファナに来れば分かります。
アメリカ人に対する考え方変わると思います。
多分それは僕がメキシコ側に住んでるからだと思うけど。
アメリカ側に住んでたらおかしいなーとか思わなかったと思うけど。


ティファナには沢山のアメリカ人が入ってきます。


逆にアメリカにも沢山のティファナ人が行きます。


大抵のアメリカ人は皆好きです。


ただ一部の人たちは・・・・


ほんとにありえないくらいバカなんです。


バカっていうか・・・・


実際頭おかしいんじゃないかすら思ってしまいます。

まぁ逆もまた然りでメキシコ人が嫌いなアメリカ人もいるでしょう。

ティファナの人はアメリカ好きです。買い物もアメリカでするし、

アメリカの音楽も好きだし、映画も好きだし、色んな場所も好きです。

そしてアメリカ人も好きです。

僕も同じです。実際音楽はアメリカの方が好きだし、服もアメリカの方が

かっこいいし、場所もお洒落だし、映画もおもしろいし。いい人も沢山いるし。

ロスに行けば服めっちゃ安いし、サンフランシスコはすごいキレイなところだし。

サンフランシスコ行った事ないけどw


ただティファナでおかしな事してるアメリカ人が嫌いなんです。



そしてそんな人たちをこっちの人は


「グリンゴー」


と呼んでいます。


グリンゴーとはアメリカ人の事です。


何でか分かる??


正解は


昔戦争の時にアメリカの兵隊たちは緑色の服を着ていて


それを見たメキシコ人たちは


「green,go」(緑は出て行け!!)


と言ってたそうです




それが今はグリーン、ゴー=グリンゴーと変化して今に至っています。


へぇー。




使っちゃダメです。

でも、もしかしたらアメリカ人はあんまり知らないかもしれません。

メキシコでは有名な言葉です。



けど俺的にはそんな時代背景無視していいんなら



グリーンが一番好きな色なんでグリンゴーって言葉好きです。


そして俺が好きなメキシコのグループmolotov。



molotovとは、これね







爆弾です。

molotovはその名の通り、曲は全て爆弾のように悪い事ばっかり言っています。
曲名からしてputo(おかま)chinga tu madre (悪い言葉)
等があります。

でもそういう人達に限って曲はかっこよかったりします。

その中でも僕が好きな曲にFrijolero(豆を食べる人)があります。


このビデオかっこいいんです。そして曲もかっこいい。



ただ聞けば分かるんですが・・・・・




はい、アメリカの悪口です。

グリンゴーといったり、ほんとにグリーンの服を着てる人たちがでたりしてます。

そして俺は豆を食う人と皮肉です。

ただ、このグループの中に一人アメリカ人がいます。


アメリカ人がアメリカの悪口言ってます。


とまぁー今日はそんな感じのうるう年です。



油谷さんそろそろ復活しないかな。

本気で油谷さんの復活を願っています。

中学1年からどんだけ忙しくても見てる番組だからなー。




最後に



俺はアメリカ大好きです。


ビデオかっこよくね?




今日だけ曲はmolotovで☆



テスト

¿En España, qué tipo de fiestas hay?
Dependiendo de la provincia , hay fiestas diferentes.
En Sevilla está la feria de Abril, y los niños se levantan de madrugada para prepararse.
¿Hay alguna fista nacional?
Si, la Semana Santa que es en marzo o en abril.


スペインにはどんなタイプの祭りがありますか?
県によって違うよー。
セビージャは4月にあって子供たちは準備のために早朝に起きるよ。
全国的なお祭りはある?
うん、3月か4月に復活祭があるよ。



ちなみにメキシコもSemana Santa あります。
3月です。日本のゴールデンウィークみたいなもので
皆2週間休みです☆
俺は何をするかって・・・・・


早く3月ならんかなーー!!



nos vemos manana.
  


Posted by Azu at 10:28Comments(1)日常