スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年02月20日

Good luck(Buena suerte) 俺!!

hola todos !
Que onda todos?
Muy bien gracias.
Yo tengo que ir al banco.
Este-fui al banko. muy rejos...muy cansado y cabron guey.
porque caminando guey.


こんにちわ。

気づいたら2ヶ月たってました。

二ヶ月で変わった事をいくつか挙げますと

まず一つ目は

道路をスムーズに渡れるようになった。w


これ一見簡単なように思えますが日本人にとっては
結構難しいです。

なぜなら横断歩道も信号もないから。w

渡るタイミングが最初掴めませんでした。

そして渡る人がいないと車は止まりません。

結果習得したことはオーラを出す事。

俺渡るぞ!!ってオーラが大事です。w


二つ目は
スペイン語がさらに分かるようになった。

スペイン語結構分かるようになりました。
やっぱり日本人いないし喋らないといけない状況、全てのものが
スペイン語だから。

人が話してる事は何となく理解できます。
書く事も何となく分かります。

けど話すのとなるとかなりの別物です。

天と地ほどの差がありますね。

多分日本語100とすると10パーセントくらいでしょーねリアルに。

旅行とか買い物とか飯食いに行くくらいならできるけど

気の利いた話なんてのは多分5年くらいいないと無理でしょーなw

テレビを完全に理解するなんてどのくらいかかるんやろーとか思ったりもします。


毎日知らない言葉が出てくるもんなー。

目安としては

一日生活して今日は全てのことが理解できたって思ったら完璧ですね。


三つ目は

食べ物完全に慣れた。w

大して、日本食が食べたいなーとかは思わなくなりました。

もともと、食えりゃー何でもいいってタイプなんで腹を満たしてくれれば
何でもいいんです俺はww
うめーもん食いたいとか思ったことないし。いい性格だww

四つ目は

たまにヒスパニック?ww

たまにヒスパニック?と言われます。
そんな時は
いやsolo japonesと言います。

結構この空気に溶け込んでいる自分が怖いです。

何だか地元のような感覚に陥り初めていますから。

一言で言えば普通です。普通。ほんとに普通です。

道がわるかろーが普通。車がボロかろーが普通。犬が群れてよーが普通。

パトカーがうるさかーろが普通。何もかもが普通の日常になってます。

何だか怖いおっさんが歩いてようが普通。

初めて来た時はカルチャーショック、ありえねー!!の連続だったのにww



とりあえず三ヶ月目も四ヶ月目も



Good Luck 俺!!



テスト

No tiene que preocuparse tanto.
Tiene que tomar mucho liquido.
Entendido.
Le hare una receta.
Tiene que tomar una pastilla cada ocho horas.
Vale.
Tiene que hacer reposo.
De acuerdo.

そんなに心配しなくていいですよ。
沢山水分をとってください。
分かりました。
処方箋を書きましょう。
8時間ごとに薬を飲んでください。
はい。
安静にしてください。
分かりました。




どうでもいいことなんですけど

祭りで

この人飛んでいかないか不安でした。







nos vemos manana.
  


Posted by Azu at 06:58Comments(7)Felicidades!!