スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2008年08月30日

トルトゥゲーロ国立公園(道のり編)

hola.

Que onda?




pura vida.

tuanis.


こんにちわ。その名もゾウカブトムシです。単純な名前!!

実は一昨日から小旅行に行ってました。

俺が今住んでるエレディアって所は太平洋に近いんですが

今回旅行行ったのはトルトゥゲーロ国立公園という場所で

カリブ海側にあって真逆でした。

トルトゥゲーロ国立公園は陸の孤島になっていて

船か飛行機でしか行くことが出来ない場所にあって

そのため、

最初にバスで4時間かけて、そこから船で、2時間かけて、トルトゥゲーロ国立公園まで

行きました。


国立公園って行ってもありえないほどのでかさでその国立公園の中に村もあるし、

ホテルもありました。

ホテルって行っても全部ロッジです。


まずバスの行きの途中でバナナ工場を見学しました。

めちゃめちゃバナナ畑ありました。


信号待ちならぬバナナ待ち体験しました。





途中にはナマケモノも発見しました。




ナマケモノは一週間で一回しか木から下りないそうです。

そしてその一回はトイレをするために下りるそうです。

ナマケモノっていうか、逆にすごいとか思いましたw

その忍耐力びびるww


それからはこの船に乗って、二時間ジャングルの中をただひたすら



進んで行きました。



すごい道のりでした。

手付かずの自然でびびりました。


ホテルに着いてジャングル一人で探検したら即効で、オウムも猿もいました。w




トルトゥーガ村編につづく。



hasta luego.