2009年05月29日

コカコーラの意味。

hola.

como estas?

bien bien gracias.


こんにちわ。

メキシコはコカコーラ世界一の消費量なのです。

おじいちゃんもおばあちゃんもみんなコーラ飲んでます。

お茶の変わりにコーラ飲む文化です。


コンビニも3列くらいコーラがあります。


スーパーに行けばこのくらいコーラ積んでます。

しかも3リットル!すげー。


あと、スペイン語を勉強してて気づいたことで

わかった事があります。


コカコーラの意味わかりますか?

スペイン語でコーラは尻尾って意味があって

コカはコカインの事になります。


だから直訳するとコカインの尻尾って事になります。


それをメキシコ人に聞くと


そうだよーだから皆コカコーラを辞めれないんだよーと言ってました。


すごいですな。

ちなみにペルーに行った友達からコカキャンデーをもらったことがあります。

コカコーラ味のキャンデーじゃなくてコカイン入りキャンデーです。

ペルーでは高山病から守るため普通にみんななめてるらしい。

日本にはもちろん持って入ってきちゃダメらしい。

すごいですな。

コカコーラの意味。



hasta manana!


同じカテゴリー(yadokaricafe)の記事画像
一木祭でタコス!
かつおぶしだよ人生は。
メキシコの友達、ふみくん。
もしもし、メキシコのダニエルですけど。
ティファナのタコス屋
夢みるインド
同じカテゴリー(yadokaricafe)の記事
 一木祭でタコス! (2009-10-19 11:14)
 かつおぶしだよ人生は。 (2009-09-09 18:29)
 メキシコの友達、ふみくん。 (2009-09-09 01:17)
 もしもし、メキシコのダニエルですけど。 (2009-09-08 03:04)
 ティファナのタコス屋 (2009-07-21 20:21)
 夢みるインド (2009-06-17 01:34)

この記事へのコメント
はじめまして!
コカ・コーラの画像に圧倒されちゃいました!
アメリカが一番消費してると思ってました(^_^;)
Posted by ポテト at 2009年05月29日 23:48
以前TVで日本人リポーターがコカキャンディーを舐める映像が流れてそれだけで大問題になったらしいよ。
すごいですな。
Posted by タロー at 2009年05月30日 00:22
またブログ書きよんやなー。
ライカのデジカメよりプレステ3買おうや。
Posted by fumi at 2009年05月30日 09:18
ポテトさん
はじめまして★
アメリカに行くとdrペッパーを飲んでしまいます。
コーラを人気ですけどね。

マスター
まじ大問題になる意味わかんないっすねーw

fumi

いやープレ3はまだいらんわぁw
Posted by りょーりょー at 2009年05月30日 09:22
じゃあメキシコ人は世界で一番 ゲップしちょるんでないかいー?
Posted by つねつね at 2009年05月30日 12:39
じわじわと面白いね。
すごいですな口調(笑)
Posted by YADOKAORI at 2009年05月30日 23:31
つねさん
それはありますね。ゲップ女の人も普通にしてますよw


yadokaoriさん
すごいんすよ。
今から作ってみます。!
Posted by りょーりょー at 2009年06月02日 00:26
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。